何故か突然、大瀧詠一が心に浮かんで・・・
[ナイアガラ・サウンド]が聞こえてきました♬.*゚
大瀧詠一 1948年ー2013年(65歳)
代表的な楽曲:
- 「君は天然色」
- 「恋するカレン」
- 「カナリア諸島にて」
- 「A面で恋をして」
- 「さらばシベリア鉄道」
- 「夢で逢えたら」
- 「幸せな結末」
ナイアガラ・サウンドとは、
大滝詠一によって作られるサウンドのことを言い
この音響は日本のポップ界を進化させたのです。
爽やかでリゾート感あふれるサウンドです。
ナイアガラ・サウンドの特徴は、
同じ楽器が複数使われることにより生まれる、
音数の多さです。
レコーディングの際に、
ギターやピアノが何台もスタジオに運ばれ、
一斉に演奏をするという独特なスタイルで
録音されるのが特徴です。
しかし、当時はこのマニアックなサウンドが
受け入れられずに苦労していたところ、
リリースされた1981年のアルバム
『A LONG VACATION』が歴史的名盤になり
大滝詠一が広く知れ渡るようになりました。
わたしの大好きな曲「クリスマスイブ」の山下達郎も
大滝詠一が設立したナイアガラレーベルに所属し
シュガー・ベイブ時代や初期のソロ活動で
大滝詠一の影響を受けています。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
大滝詠一はコニー・フランシスの
「カラーに口紅」を聴いて衝撃を受け、
アメリカン・ポップスに夢中になりました。
そして、ビーチ・ボーイズやビートルズなど
洋楽を中心に聴くことで、自身の世界観を見いだしたのです。
[Lipstick On Your Collar]
邦題「カラーに口紅」1959年
Connie Francis(コニー・フランシス)
オールディーズ時代の生き残りのわたしは
アメリカンポップスを聞くと
し・あ・わ・せ♡♡です
【A面】
[ I HAD A DREAM I WAS A BEATLE ]
邦題「夢見るビートルズ」 1964 年
Donna Lynn (ドナ・リン)
大瀧詠一のラジオ番組「ゴー・ゴー・ナイアガラ」
の冒頭やフレーズでよくこの曲が流れていました。
※当時は1枚のレコードに表A面・裏B面がありました。(⊙⊙)
【B面】
[ MY FRIEND GOT A BEATLE HAIRCUT]
邦題「ビートルズ・カットのボーイ・フレンド」1964 年。
Donna Lynn (ドナ・リン)
松田聖子の [ ROCK'N' ROLL GOODBYE ] の間奏に
「ビートルズ・カットのボーイ・フレンド」の
サウンドが挿入されています。
大瀧詠一は松田聖子に多くの曲を提供しています。
ニッポンのコニーは聖子ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)というほどだったらしいです。
松田聖子の[ ROCK'N' ROLL GOODBYE ] の元ネタは
ニール・セダカ提供のコニー・フランシスが歌うこの曲です。 ↓
[ STUPID CUPID ] 1958
邦題「間抜けなキューピッド」
松田聖子の[ ROCK'N' ROLL GOODBYE ]
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
ちなみに「風立ちぬ」は松田聖子の楽曲で、
大滝詠一が唯一作曲したシングル曲です。
この曲は、ジミークラントンの
「ヴィーナス・イン・ブルー・ジーンズ」の
メロディーを元に作られています。
[ Venus in Blue Jeans ] 1962年
邦題「ヴィーナス・イン・ブルー・ジーンズ」
Jimmy Clanton (ジミークラントン)
※書いているとキリがないのでこの辺で👋
大瀧詠一大好きで、会社の同期会の〆は「君は天然色」の合唱でした🎵
返信削除でもナイアガラ・サウンドの話はまったく知りませんでした😲
こういう音楽話が好きなので、ワクワクします☺️
聖子ちゃんの元ネタの話も面白~い😍
そして、チラッと出てきたシュガーベイブ~( ☆∀☆)
豪華メンバーですよね、あっという間に解散しちゃった( ;∀;)
どの話も心の琴線に刺さりまくりで、感想が止まらなくなりそうです。
もう一度読んできま~す🏃♀️
どうだ!
返信削除皆この内容では・・・
コメント書けないでしょꉂꉂ(ˊᗜˋ*)
よりちゃんが得意(´・_・`)カナ-
コメント90件超対策だったとは!🤣
削除とてもじゃありませんが、得意なんて言えません、知らないことだらけです!😮
スッゴク面白いです。
同じ楽器が並んでるスタジオ光景を想像しようとしましたが…
ちょっと想像力の限界でした😂
そろそろ皆のブログに行って
削除コメントするのをやめようと作戦練ってますヮ٩(ᵔᗜᵔ*)و
ひゃーどんな作戦であれ絶対成功するのでしょうから…(゜ロ゜)
削除とりあえず今の喜びに浸っておこう…( ̄▽ ̄)と思いました…
君は天然色は松本隆の作詞
削除大瀧詠一に作詞を頼まれた松本は当時
最愛の妹を亡くし茫然自失状態
頭の中が真っ白で見るものすべてが
モノクロームだったとか
今は作詞できないと断ったけど
再三大瀧にお前じゃなきゃダメだといわれ
やっとできたのが「君は天然色」だと
後年、松本隆が述懐してました
それで、思い出はモノクローム…
削除フラれた男の歌だとずっと思ってました( ̄▽ ̄;)
想い出はモノクローム 色をつけてくれ~
削除とは心の叫びだったようです( ̄y▽, ̄)╭
すごく勢いでコメが入ったので見落としました。
削除街の景色がすべて色の無いモノクロームに見えた
という話ですね。
確か映画の主題歌だったような🤔
おはようございま~す。
削除そ~っと割込みさせていただきます(•_•)😊
あの~ それはもしかして 南佳孝が歌っていた「スローなブギにしてくれ」の
ことではないでしょうか🤔同じころ流行っていたので、私もよく混同します😊
おはよう♡
削除映画「私をくいとめて」2020年ですꉂꉂ(ˊᗜˋ*)
あら~🤦♀️ またしてもやらかしました😵💫
削除そんな混同をするのは私ぐらいのもんですよね。
前言撤回「私はよく混同します」に訂正させていただきます🙇♀️ユルシテ
いえいえ、映画の中身は知らないけど
削除当時、ニュースでみた記憶が...🤔
2020年といったらつい最近の話・・・
削除やはり名曲🎵はいつになっても色あせないものなんですね😝
大滝詠一、いいですよね🤗
返信削除君は天然色、さらばシベリア鉄道( ^ω^)・・・
不思議なサウンドで音痴なボクでも
口ずさんでしまうほどでした😄
アメリカンポップス…ずっと聴いていたい
ワォ~~ですね(‾◡◝)
賛否両論でしたね。
削除アメリカンポップスの真似とか・・・〇作とか・・・
わたしは好きでしたけど。
最初はそんな扱いだったのですね😮
削除『A LONG VACATION』から入ったニワカファンなので、新鮮な驚きです。
それより早く寝ましょうね♬.*゚
削除って毎日同じこと言ってるけど😅
例え真似だろうが何だろうが
削除あんな心地よいサウンド、日本では
それまで誰も作れてなかったんですからね😄
後ろ髪を引っ張られまくってますが、寝ます…
削除お休みなさいませ…🛌
harubomさん
削除だから日本の音楽が進歩したのですよね。(*ˊ˘ˋ*)
そうだったんですね
削除楽しい時間をありがとございました
😴😴😴
どういたしまして~ヾ ^_^♪
削除大瀧詠一好きです❗程度のコメントしかで・き・な・い⤵️
返信削除たしかにのページにコメントかける人は・・・いないですね‼️
すごい情報量に 口が開いたままになりました~☺️😨わたしは
ゆっくり楽しく見させていただきます🎵✨️
大瀧詠一どうでもいいから
削除アメリカンポップスでも聴いて
青春を堪能して下さいませ🍀
懐かしい~~~
削除コニーフランシスコも懐かしい~ペティコートがいっばいのスカート
ギュッとしまったウエスト憧れました❗
あの時代にどっぷりとひたっています。
大瀧詠一大好きです❗
なんだかとてもうれしいです。
まさか・・・リンゴを食べて亡くなるとは...
削除(後に「解離性動脈瘤」による突然死と)
ペティコート、そうそう大人に見えたわー笑😃
大瀧詠一、よく聴きました🎵彼の歌は、メロディーがとても耳になじんで覚えやすいものばかりでした。
返信削除A LONG VACATION のレコードは、歌はもちろんジャケットもすごくオシャレだったことを覚えています🥰
あのころはA面B面がありましたよね。レコードプレーヤーで音楽を聴いていた時代がなつかしいです。
紹介してくれた曲は全部初めて聴く曲ばかりでしたが、これらの曲がすべて大瀧詠一につながり、さらに山下達郎など日本の名シンガーにつながっていくのかと思うと感慨深いものがあります🤗
音楽話、大好きです。次はどなたの話をしてくださるのか楽しみです🤩
やはり昭和の時代は良かったですね。
削除歌も聴きやすかったし何よりも曲が良いわ〜🎶
今の歌何言ってるか・・・
滑舌が悪いのか、わたしの耳が年か💦
歌どころではなく、東京に行くと今の若い人たちは普通の会話さえ早すぎて聞き取れないことがよくあります😵💫
削除昭和時代の歌、自分でカラオケで歌うようになって、より一層好きになりました🥰
もっと歌える歌を増やしたいです☺️
カラオケ🎤しましょ(๑•̀ㅂ•́)و✧練習、練習!
削除は~い🎤行けるのを心待ちにしています🤗
削除カラオケ、参加させてくださ~い😉
削除A LONG VACATIONのジャケットが
また秀逸なんですよね😭
これは今見ても古く感じないのが
すごいですねぇー(~ ̄▽ ̄)~
大丈夫!(((o(*゚▽゚*)o)))
削除お2人はツイだから...♡♡
ジャケットお金かかってないじゃんꉂꉂ(ˊᗜˋ*)
はぁ~(( ̄o ̄) .
削除当時イラストレーターとして
独立して3年の永井博を起用
安上りですね( ^ω^)・・・
ちなみに永井は大瀧のジャケットで
賞をもらって地位を確立しています😂
へぇーそうですかァ🤔𓈒𓂂𓏸
削除じゃかなりお金かかってるのね💸 ͗ ͗
物知り博士ですね(*^^*)
物知り博士だなんて😱😱😱
削除ジャケット気になって
今調べたんですよね(~ ̄▽ ̄)~
にゃーんだ( ᐛ)
削除おかげで脳資料館に
ひとつ補足として足すことが出来ました 🧠
『夢見るビートルズ』曲は知っていたけれど、タイトル初めて知りました🥰
返信削除そういえばラジオもやってましたね📻️ちゃんと聴いたことない気がしますが、
番組名に記憶があります。
感想が止まらない…😂
夢みるビートルズはわたしの好きな曲のひとつ。
削除当時、ハイカラなふりして覚えた曲だわ。
これで!本当に寝ます!これだけ!🙏💦💦
削除好きな曲だったので曲名を知ることができで嬉しかったです!🥰
そして、ふりじゃなく最先端のハイカラさんだったと想像できます!
今度こそお休みなさい❗o(__*)Zzz
ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)笑おやすみ~〜〜♬.*゚
削除大滝詠一はカラオケで歌われているのを聞いて初めて知りましたが、ほんとに良い曲ばかり~🎵聖子ちゃんの『風立ちぬは』大好きな曲です🎵大滝詠一が作曲したとは知らず今ビックリしています。『カラーに口紅』は何度も聴いて頭から離れず幸せな気分に浸って、アメリカンポップも、いいなぁ。ワクワクしてきました💚
返信削除momoちゃんはわたしたちの時代にドップリ浸かってしまったのねꉂꉂ(ˊᗜˋ*)
削除早く寝なさい💦
コニー・フランシス❗️懐かしいく、若返った気分がします!音楽って、知識なくても楽しむ事が出来ると嬉しくなりました!未知の世界も訪ねたいです💕
返信削除アメリカンポップス良いですよねー•*¨*•.¸¸♬︎
削除しあわせだわぁ( ´˘` )
しあわせで〜❤️す❗️
削除🤝同士‼️
削除はい、ドップリ浸って一緒に楽しんでいます💚最高~🎵 ハ~イもう、寝ます😁
返信削除おやすみ~🌙𓈒𓂂𓏸
削除あと、もう1曲だけ聴いたら必ず寝ます!おやすみなさい😁
削除まさか(´-`).。oO聖子ちゃん?
返信削除カラーに口紅です💚🙌 聖子ちゃんも聴きたいけど明日にします!我慢😆今度こそおやすみなさい🙌
削除👋👋👋
削除(*´σー`)エヘヘ
削除おはようございますm(__)m
返信削除突然 コニフランシスやらニールセダカ ビートルズ等々もじが
懐かしい名前や曲めいが 目に飛び込んできました
昭和時代にタイムスリップ。やはり昭和は良き時代で
会話には参加出来ませんでしたが 何度も読み返し楽しみました
ありがとう🍀ございました
おはようございます(*^^*)
削除過去に戻れるならこの時代に行きたいわぁ⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
本当に!!昭和は良き時代でした。👏👏👏👏
削除報告遅くなりごめんなさい
削除昨日美代ブロクに来て頂いた時フォトの事でアドバイス頂いきました。
結果の報告遅くなりました。Googleフォトで、修正したら
陰影出来て少し良くなったような気がします
ありがとうございました。コメントの書き方をもっと勉強します。
よろしくお願いいたしますm(__)m
oogle
おはよーございます♪ 朝から幸せ~💛でーす!
返信削除大滝詠一の「幸せな結末」をドラマの主題歌で
初めて聞いて なんてかっこいい!
私のために歌っているようだ~😍と
思った記憶があります!
大瀧詠一のラジオ番組「ゴー・ゴー・ナイアガラ」も
聴いてみたかったです~
昔は 素敵なラジオ番組がたくさんあったんだろうな
いいなーって思いました❤️
追記 hirojaaさんが ワタシのブログで予告!していたのに
削除今知りましたー🥲🥲
うぇーん
おはようございます🤗✨
削除あっらー\(ᯅ̈ )/
寝落ちしたのかと思ってましたわ😮´-
正しく言うとそうです。😅
削除寝落ちして見てませんでした😅
削除おはようございます☀
返信削除あまり曲を知っているわけではないのですが、僕も大滝さんの「幸せな結末」は一度聴いた時からはまってしまい、結構聴いておりました^_^
ナイアガラ・サウンドと呼ばれる奥深いものだったとは。
そして、ようやくブログの開設まで辿りつきました。
宜しくお願い致します🙇
おはようございますヽ(´▽`)/
削除夜中に目を擦りながら、コメントいれましたわーᝰ✍️
ブログリストのリンクも貼ってますよ~ꉂꉂ(ˊᗜˋ*)
わたしもさっそく貼りました(^-^)/
削除このグループで、yuhki君が一番忙しい😵💫🏃💦
削除Me too! でーす!翌朝デスケド😅
削除しまったー
削除返信が遅すぎてhirojaaさんのコメントの上に入れるはずが🥲
アッコちゃん、ミートゥーはこういう時使わないよꉂꉂ(ˊᗜˋ*)
削除えー私もリンク貼りました!
削除ってイミだと思ったんですけども😅
2017年から使ってはダメなのよꉂꉂ(ˊᗜˋ*)
削除時代が違うのよ( ̄▽ ̄;)調べてごらん。
ぎゃー 調べましたー😂
削除時代遅れまっしぐらデシタ😅
ね、ねー(^_-)-☆
削除はずかしー。 ヨカッタデス☺️
削除大丈夫!
削除コメント欄も役に立つから
しっかり読んで📚☡✍🏻勉強しましょ (⌯'ᵕ'⌯)´-
はーい🙋♀️!
削除朝から目を離していると全体の総コメント欄数が凄いことに・・(;´Д`)
削除今日も必死に働いてきました!
ブログリストにも仲間入りさせていただきありがとうございます!!
目覚めて再び読み直してニコニコしています☺️
返信削除テレビ見てる大人たちから「子供は早く寝なさい|´ω`)ノ゙))」って言われて
..(;・・)スゴスゴ寝た記憶がよみがえる今日この頃です😂
ごめんごめん、今日から早めに投稿するわ🗒ᝰ✍️
削除↑↑↑記事書いたら…だから何もない日もありますᐡ𖦹 ·̫ 𖦹ᐡ
お仕事(๑•̀o•́๑)۶ FIGHT☆ͦ
ありがとうございます!
削除でもでも、hirojaaさんの都合と気分で夜中でもかまわずお願いします🎵
私なんぞは寝なさい、って言われるのも嬉しくなっちゃう単細胞なので🤣
お仕事ガッツリ頑張ります!╭( ・ㅂ・)و
☆⌒v⌒v⌒v⌒ミ(((・_。)コケッ!!
削除コメントの数が膨大で読んでるうちに
削除本文を忘れてしまいそうなほどです😂
( *´艸`)とにかく毎日楽しく過ごしてまーす❤️
削除「今日という日は、残りの人生の最初の日である」🤔𓈒𓂂𓏸
削除スクロールが大変ですよね😆嬉しい大変ですけど☀️
削除上司が登場する前に仕事に入りま~す(⌒0⌒)/~~
名言を胸に働いてきます。読めて良かった…
削除ホント‼️スゴい名言 楽しまないと勿体ないデス
削除楽しんでいきまーす♪
目が覚めるような格言😊
削除気合が入ましたψ(`∇´)ψ
ただのウケ入れよ(*´∀`)クスクス
削除harubomさん
削除――― 読んでるうちに
本文を忘れてしまいそう―――
わたしはどの記事に返信しているか…
わからなくなります。ミ(ノ_ _)ノ
よ~くわかります(‾◡◝)
削除コメントがどんどん増殖
してますからね😲😁😲
( っ °、。)っツカレタ…
削除おはようございます!
返信削除格言」!目が覚めました‼️
ゆうべからずっ!と 頭のなかで「君は天然色」が流れています🎵
おは~ꉂꉂ(ˊᗜˋ*)
削除コメントに入れておいたけど、ブログリスト直った?
はい!なおしました‼️
返信削除あっ!😨ブログなおして コメントでお知らせしませんでした~💦
😖
???????( ᵒ̴̶̷᷄ ˡ̼̮ ᵒ̴̶̷᷅ )???????
削除見たら直っていないけど、
わたしのスマホがおかしいのかしら🤔𓈒𓂂𓏸
何度も削除してしまいたした!指が当たってしまいました
削除文面は
やっとたどり着きました😊 hirojaaさんのコメントですぐ気がつけばよいのに・・・「格言」の「し」を思い出しました。😞
でした。🐢🐢
でもよく読むとしっかりと教えてくださっていました❗
🙄❓
削除。゚゚(*´□`*。)°゚。······▸
☆⌒v⌒v⌒v⌒ミ(((o_□_)oゴンゴンゴン!!
とにかく······▸おめでとう!💐👏♥️
お騒がせしました😅
削除残り少ない人生!格言のよう、今日を大事に人生楽しむぞと意気込んでいます❗️
返信削除「成功の道はただ一つ。
削除自分だけの生き方を見つけることだ。」( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
コレまた深い 名言ですー!
削除見つけてないから右往左往、アタフタしている気がします🥲
考え込んでおります🐢・・・🙄
削除わたしも考え込んでいます
削除¿ ? ¿ ¿?🤔?¿ ¿ ? ¿
まずは、ありのままの自分を認める、事でしようか?😓
削除🐢は穏やかに、ついて行かせていただきます🙇♀️
返信削除あまり難しく考えないで下さいませ♬.*゚
返信削除あそびだからꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
はい😊体ばかりか思考の方硬いと、気がつきましたあ!遊びにきていたのに🫢
返信削除「すべての格言左から右へ受け流せ」詠人: hirojaa
返信削除合点でございます
返信削除確かにー
返信削除これが一番名言ですね〜🌟
(^∇^)
(〃⚆ꀾ⚆〃)エヘヘ 字余りでした...💦
返信削除あはははーホントデス😋
削除『Venus in Blue Jeans』がupされていてウレシイ🎵😍🎵 今、帰宅途中。この曲を元に『風立ちぬ』が生まれたと知り感動しながら聴いています。どちらの曲も大好きです😆
返信削除オールディーズだから♡♡
返信削除聖子ちゃんも大瀧詠一も
オールディーズではないので...(៸៸>⩊<៸`)エヘ
運転気をつけて🚗 ³₃
(*´σー`)エヘヘ💚ハ~イ、気をつけまーす🎵
削除流れに乗れない私です。昨日のフログに上げた
返信削除フオト、露出修正しました。ハッキリしたフオトになりました、
ありがとうございましたm(__)m